弊社のカンパニーブランドならびにkizashiブランドに関するデザインワークを、世界で活躍するクリエイティブディレクター徳田祐司氏率いる株式会社カナリア様にご協力いただきました。以下のwebサイトで、デザインの考え方を掲載していただいています。カナリア様が生み出す素敵な作品の数々とともに、ぜひご覧ください。
株式会社カナリア HIYORI/kizashi掲載ページ リンク
弊社のカンパニーブランドならびにkizashiブランドに関するデザインワークを、世界で活躍するクリエイティブディレクター徳田祐司氏率いる株式会社カナリア様にご協力いただきました。以下のwebサイトで、デザインの考え方を掲載していただいています。カナリア様が生み出す素敵な作品の数々とともに、ぜひご覧ください。
株式会社カナリア HIYORI/kizashi掲載ページ リンク
世界30カ国以上の国と地域のお食事、そして400銘柄を超えるクラフトジンをラインナップする『トウキョウ ファミリー レストラン』様にて、kizashi トニックウォーター 黄檗(キハダ)のお取り扱いが始まりました。
個性あふれる各種クラフトジンと調和するkizashiとのマリアージュを、ぜひお愉しみください。
『トウキョウ ファミリー レストラン/TOKYO FAMILY RESTAURANT』 リンク
素材にこだわったフレンチと、厳選されたワインが味わえる西麻布の『ゴブリン』様にて、kizashi トニックウォーター 黄檗(キハダ)のお取り扱いが始まりました。
シェフオリジナルのカレーと相性抜群のkizashiジントニックや、コニャックと合わせたkizashiコニャックトニックを、素敵な大人の雰囲気の中でどうぞ。
「世界のベストバー50」に堂々ランクインを果たした実績を持つ西新宿の『バー ベンフィディック』様にて、kizashi トニックウォーター 黄檗(キハダ)のお取り扱いが始まりました。
フレッシュフルーツ、スパイス、ハーブと見事に調和する、kizashiを使ったミクソロジーカクテルをぜひご賞味ください。
ぶどう農家、ワイナリー、NPO、行政などが協力し、産地ならではの催し「ワインツーリズムやまなし」に、日和株式会社も参加しました。天候に恵まれた秋空の下、kizashi トニックウォーター 黄檗(キハダ)をご紹介。多くのお客様からご好評をいただきました。
銀座1丁目から国産蒸留酒の魅力を発信する、ミクソロジーカクテルバー『ミクソロジー スピリッツ バング/Mixology Spirits Bang(k)』様にて、kizashi トニックウォーター 黄檗(キハダ)のお取り扱いが始まりました。
お好みの国産クラフトジンとkizashiを合わせて、本格的なジャパニーズ ジン トニックをお楽しみください。
Facebook『Bartenders Journal』 リンク
日本発のプレミアムミキサー ブランドのkizashiから、トニックウォーター 黄檗(キハダ)を新発売しました。
ミカン科キハダから生まれた清々しい苦味を、どうぞお愉しみください。
HIYORIの公式Webサイトをオープンしました。
今後とも内容の充実を図ってまいりますので、ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いします。
東京・大手町にあり、これまでにないラグジュアリー体験をお届けするフォーシーズンズホテル東京大手町のフレンチレストラン『est』様、メインバー『virtu』様でkizashiトニックウオーター黄檗(キハダ)をお取扱いいただいております。沖縄のラムとkizashiを使ったラムトニックや米焼酎とkizashiのカクテル『ソメイヨシノ』などをきめ細やかなおもてなしと上質な空間でお愉しみいただけます。
日和株式会社のhiyori白ワイン3種とkizashiトニックウォーター黄檗(キハダ)がJR東日本のJRE MALLに登録されました。
JREポイントが使える「JRE MALL」はこちらから。
【登録ワイン】
・hiyori 勝沼 甲州 2019
・hiyori 勝沼 小佐手(おさで) 2019
・hiyori 勝沼 菱平(ひしだいら)2020
この3種で、同じ勝沼地区の甲州ワインでも畑の違いによる味わいをお愉しみいただけます。
日和株式会社のhiyori白ワイン3種とkizashiトニックウォーター黄檗(キハダ)が山梨県のふるさと納税(さとふる)に登録されました。
利用率No.1ふるさと納税サイトの「さとふる」はこちらから。
ふるさと納税サイト(さとふる) 【hiyoriワイン】リンク
【登録ワイン】
・hiyori 勝沼 甲州 2019
・hiyori 勝沼 小佐手(おさで) 2019
・hiyori 勝沼 菱平(ひしだいら)2020
この3種で、同じ勝沼地区の甲州ワインでも畑の違いによる味わいをお愉しみいただけます。
透き通った和柑橘や和梨のような香りと、柔らかいフルーティーな果実味が感じられます。刺身や醤油で味付けした煮魚のおともに。
ピュアで軽やかな味わい、ほのかな酸味とミネラル感が感じられ、後味がスッキリ。あっさりした和食や優しい味付けの中華のおともに。
芳醇な香りがあり、後口にほのかな苦味も感じられるアフターテイストが感じられます。天ぷらや和風ピザのおともに。
山梨県の応援をどうぞよろしくお願いいたします!
ジントニックが人気のスペインからkizashiトニックウォーター 黄檗(キハダ)のご注文をいただき、ドイツに次ぐ2か国目の輸出先となりました。kizashiの美味しさを国内外で今後ますます訴求し、世界中の皆様に楽しんでいただけるようにこれからも各国への流通を広げていく予定です。新しい輸出国が決まり次第、こちらのニュースでもお知らせしていきます。
海外からのご注文・ご相談もこちらへ
ミシュラン二つ星の『すし 㐂邑』様でkizashiトニックウオーター黄檗(キハダ)をお取扱いただいております。㐂邑様の熟成鮨とkizashiトニックウォーターのノンアルカクテルの協奏をお愉しみください。
We recently called in on Sushi Kimura, the “mature sushi” restaurant where “deliciousness of feeling” reigns and the received wisdom that: “With sushi, fresh is best” is completely overturned. Here were we able to delightfully pair Chef Kimura’s fabulous sushi with a nice non-alcoholic cocktail mixed from wine grape juice and kizashi. So please step into this world of sensory pleasures created by the stunning brilliance of Chef Kimura.